Phantasy Garden

技術の安売りはすべきではないと言われる。技術を安売りすることは、要するにその技術の価値を低くすることであり、技術に対する過小評価に繋がる。一度安売りしてしまった技術はもうそれ以上の価値を得ることが難しい場合が多く、長期的に安く買い叩かれてしまうこともしばしばある。技術に依って生計を維持している人はなおさら技術を安売りすべきではないと言えるだろう。

一方でオープンソースソフトウェア(以下、OSSと略す)などは技術の安売りといえるだろうか。一朝一夕では身に付かないような高度なレベルのソフトウェア設計技術を無償で提供することに意味があるのだろうか。結論を言えば、当然意味はある。あるからこそOSSの概念や文化が育まれてきているのだし、社会的に認められてきてもいる。これを技術の安売りといえるかどうかは微妙だが、そこで培われた技術そのものが後々になって身を助けるものになったりもする。

要は技術提供に対して現在的な利益を得るか、将来的な投資を行うかの差とも考えられる。

我が身を振り返ってみると、私はどちらかといえばOSS技術者寄りの考え方をする。技術の対価を求めるのではなく、その技術を習得することによる社会的評価やそこから派生する利益に重点を置く。これは私が技術によって生計を立てているわけではないということが最も大きな理由である。

どちらの考えに寄るかはケースバイケースとしか言いようがない。OSS技術者でも生計のために技術を売ることもあるだろう。趣味だからという理由で、最新のソフトウェアを無償公開する技術者がいてもおかしくない。たとえ無償提供のOSSでも、メンテナンスやアフターサービスなどの長期的技術提供を考えるのであれば、経費として多少の対価を求めても異論はないのではないだろうか。サーバ維持費のための広告収入などもそれに該当すると思う。

結局、OSS技術者も人の子。資産が無くなれば切り札も使うし、余裕が出れば無償提供もできるだろう。そういう意味で捉えれば、私自身はまだまだ心の余裕があるのかもしれない。

Comment

名前:

機械的スパムを防止するための検証です。以下の画像に書かれている文字列(半角英数字)を入力してください。
Captcha Image
認証:

Information

About this website

サイト名『空想庭園』。御巫 悠が自由気ままに運営しているサイトです。役に立たないコラム書きがメインなのかもしれません。

本サイトはクリエイティブ・コモンズ表示4.0 国際ライセンスの下に提供されています。

Twitterアカウント: spherewind1(twitter.com)

Recent Weblog

Recent Comment

Weblog Search

Weblog Category

Friend Links