Phantasy Garden

というわけでガンマ補正の語りです(笑
や~、語るネタが決まっているっていいですね~(^^
キーボの上を縦横無尽に徘徊する指の動きも滑らかに(謎

さくっと本題行きませう。
ガンマ補正。CGをやっていると耳にしたことはあるんではなかろーかと思うんですが。
実際フォトショなんか使っていると、解説サイトでたまに見かける言葉ですし。
しかし、その定義まで完璧に知っている人は少ないのでは。
……や、管理人は定義自体は目で見たんですが、イマイチ理解不能ですけど……(^^;
定義は厳密に指示しなければならないために、ものすごく分かりづらい言い方になるんですよね。
いってしまえば、ガンマは画面の明るさや輝度をあらわす、でも結構通じるのでは……
定義に当てはめると違いますけどね、この表し方……(笑

まぁそのあたりはいいとして(ぉ
肝心なのはこのガンマ値がOSなどでけっこう変わってしまうということです。
「自分の作ったCGは自分のところでは正常に表示されるのに、友人のところでは明るく(または暗く)見えて変だ」とかいう経験はないですか?
これはガンマ値が違うディスプレイで表示されているために起こるものです(他にもあるかもしれないけど^^;
たとえばWindows系はガンマ値約2.2ですが、MacOS系ではガンマ値約1.8になっていたりするものです。
ふつう、CRT管ではガンマ値約2.2なのですが、マックはそこにOS自体が補正をかけている(システムガンマの補正)のです。ウィンドウズでは補正がありません。
CGなどの印刷物関係は長くマックに依存してきたために、ガンマ値約1.8で行うことが多いそうです。
CGの絵描きさんにマックを愛用する人が多い理由はこんなとこにあったり……(^^;
ただし、ネットではWindowsのほうが多いために、サイトに上げるときは2.2のほうが好ましい、とかいわれたりしてますが……
それはそのとおりかな、と(^^;)ガンマ値は1に近いほど元の画像データの明るさに近い値で表示されます。
ためしに1で出力してみましたが、明らかに変でした(^^;
ちなみにこのガンマ値を保存するためにPNG形式のフォーマットが開発されたりしたんですが、活用はされてない模様……(汗
IE、NNの二大ブラウザがサポートしているんですが、肝心のガンマ値の補正は最新バージョンでもサポートしてないみたいですねぇ……

で、このガンマ値が違うとどういうことがおきるかというと。
フォトショップなどでグレースケール化などのモード変換を行ったときに、このガンマ値まで加味されているということが問題なのです。
ガンマ値は1より小さいと元より明るく、大きいと元より暗くなります。CRTの画面はガンマ値が約2.2ですのでけっこう暗くなっていることが分かります。
実際のCGデータはこのガンマ値で理想の状態にするために、元のCGデータを補正しているんです。これがガンマ補正です。
このCGデータをフォトショップのグレースケール化でグレーにすると、ガンマ補正がかけられるために正確にグレー化しないということがあります。
微妙な差なのですが、他のOSでみるとかなり不自然になることもあります。

や、なんでいきなりこんなことをいいだしたのかというのは、最近CGでグレースケール化が必要になってきまして(^^;
グレーをアルファチャンネルに保存して、照明効果を加えたときにそのアルファチャンネルを指定すると、立体的に起伏するといった効果が得られます。
そういったフィルタの有効活用のためにグレースケール化が必要なったんですが、グレースケール化はフォトショには4種類あり、さらにガンマ補正がどうのこうのと……
はっきりいって頭がパンク状態です(笑)フォトショップはプロ向きで、アマチュアがおいそれと手を出すものではないという言葉が身にしみてきてます(^^;
なんだか難儀だね……(苦笑

ではでは。今日はこの辺で~

Comment

名前:

機械的スパムを防止するための検証です。以下の画像に書かれている文字列(半角英数字)を入力してください。
Captcha Image
認証:

Information

About this website

サイト名『空想庭園』。御巫 悠が自由気ままに運営しているサイトです。役に立たないコラム書きがメインなのかもしれません。

本サイトはクリエイティブ・コモンズ表示4.0 国際ライセンスの下に提供されています。

Twitterアカウント: spherewind1(twitter.com)

Recent Weblog

Recent Comment

Weblog Search

Weblog Category

Friend Links